前半はアート関係の情報でしたが、後半はブラーと過ごしたニューヨークの街情報を少々。
[kanren postid=”2392,2516″]
ダイニングビジネスも大変盛んなニューヨーク。毎回お気に入りのレストランには通ってます。半年に一回のペースで街を訪れてますので、キッチン付きのアパートメントを借りて過ごしておりますが、やはり食事は外食が中心です。
よく行くお店の一つに32丁目の韓国ストリート界隈の24時間オープンのお店があります。宿泊場所からも近いのでよく利用してます。
「WonJo」というお店。スープや豚肉の料理などが得意のお店、一人で行ってもいつも友達のように接してくれますので楽です。
ステーキハウス、シーフード専門店、イタリアン、和食、スペイン料理や中華。様々な一流の質の高い味を提供するお店がひしめき合ってます。情報が必要な皆様!!いつでもご連絡ください。穴場から難しい予約のお店の取り方まで知ってることはお伝えいたしますよ。
上の写真はイタリアの食材とレストランの複合施設、イータリーです。23丁目のフラットアイアンビルの前にあります。
エスプレッソ飲みながら食材の買い物や生ハム、チーズ、シーフードにパスタやピザを手ごろな美味しいワインとともに楽しめます。パスタとオリーブオイルはいつも買って帰ります。日本に入っていないレアな物がありますよ!
これはリトルイタリーのマルベリーストリート沿いトソーホーの壁面アートですね。キャンバスサイズに収まらないパワーを感じる作品です。無造作すぎて街の懐の深さにしびれます。
[kanren postid=”2392,2516,2537″]