FCA海外ツアー第6弾 タイ・バンコクツアー!ニューハーフショー!

こんにちは。近頃のフジムラコンテンポラリーアート(FCA)ブログをご覧頂いている方ならば…毎年行われるFCA海外ツアーの様子をイメージしながら楽しんで頂いているかと思います。

 

そうなのです!!!このバンコクツアーレポートもだんだん盛り上がってまいりました!!!本日はこのツアーの中でも「最大の山場(!?)」と言っても過言ではないと思われるレポートをT.N さまより頂きました。

レポート等はいつも上手におまとめ頂けるベテランのお客様でいらっしゃるのですが…まさかのまさか!文化的なポイントでもなく、食リポでもなく、世界遺産でもなく、、、なんとニューハーフショー見学レポート★

 

当ギャラリーが課題やテーマを決めて依頼するこれら海外ツアーレポートで、まさかご自身がニューハーフショーレポートを依頼されるとは想像だにしなかったであろう…その瞬間、、、

えっ!?ニューハーフショー??? そう言いながらも余りにも詳細で明確で分かりやすいレポートでしたので、スタッフも驚いております…どのお客様よりも早く、そう!一番にご提出頂きましたT.Nさまに心より感謝申し上げます!ではお楽しみ下さいませ(V・ V)=★
 


 
ツアー2日目のファイナルは、待ちに待ったニューハーフショーです。
夕食を済ませ、20時過ぎにバンコク市内にあるニューハーフショーのお店カリプソへ到着。館内に入るとすでにショーは始まっており、しかも席は最前列です。

 

オープニングはエルビスプレスリーの曲で踊るニューハーフのダンスショーです。綺麗な衣装に身をまとったニューハーフ。とても元男性とは思えない雰囲気を醸し出していました。それでは、ショーータイムの始まりです!

 

エルビスプレスリーの曲で踊るニューハーフ

エルビスプレスリーの曲で踊るニューハーフ

 

お客様も白人からアジア系まで千差万別です。日本の観光客も沢山みえました。皆さん目が点になっていました。次から次へと色々なバージョンで登場するニューハーフ。各バージョンをご紹介致します。

 

まずは中国バージョンはこんな感じです。

 

まずは中国バージョンはこんな感じです。

 

 

次に韓国バージョンはこんな感じです。

 

マリリンモンローの曲で踊るニューハーフ

マリリンモンローの曲で踊るニューハーフ

 

次にアメリカバージョンはこんな感じです。

 

都はるみの曲で踊るニューハーフ

都はるみの曲で踊るニューハーフ

 

最後に日本バージョンはこんな感じです。なんと日本バージョンはもう1つあります。昭和の歌姫、美空ひばりバージョンです。

 

美空ひばりの名曲「川の流れのように」で踊るニューハーフ

美空ひばりの名曲「川の流れのように」で踊るニューハーフ

 

真っ赤なドレスで、踊りが凄く色っぽかったです。はまってしまいました。

 

こんな感じであっという間にフィナーレを迎えました。演出が面白く、笑いと色気で満喫したニューハーフショーでした。

 

ニューハーフ全員でお客様にご挨拶

ニューハーフ全員でお客様にご挨拶

 

これで終わりではございません。最後にニューハーフと記念写真です。

 

3ショット!

3ショット!

 

チップを60バーツ渡して、好みのニューハーフと3ショットです。ハラハラ、ドキドキの瞬間です。とても変な感じでした。

 

正直言って、この日は興奮して眠れませんでした。タイへ行ったら、ニューハーフショーに行くしかないでしょ!!! 明日もFCAのタイツアーは続く。
 


 
きゃっきゃっ!!笑いながらショーをご覧になっていたかと思えば、、、なんとこんなに順番も間違えることなく、完璧に写真撮影もしながら、レポート頂けるなんて…もう頭いい!“天才”としか言いようがありません(笑)確かなレポートをありがとうございました。当ギャラリーのツアーで、最も弾けたお遊びでした♪

[kanren postid=”7172,7158,7148,7143,7133,7113,7101″]

SPONSORED LINK
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
SPONSORED LINK
目次