キム・ソングン特集– category –
-
セサンバクロシリーズ紹介 10/10
まずは、本日まで続けてこのブログをご覧頂いたことに感謝申し上げます。ただいま開催中のキム・ソングン展『日常の向こうへ ―デペイズマンの世界―』は、来場者の心を穏... -
セサンバクロシリーズ紹介 9/10
キムソングン画伯のこの作品シリーズも、いよいよ終盤。あと2作で終了します!作品に込められた自分の子供への愛情と共に、両親への感謝、またずっと後世まで続く物語を... -
セサンバクロシリーズ紹介 8/10
キムソングン画伯の大作「セサンバクロシリーズ」のご紹介も、残すところ、あと3作となりました。大変深くて、時として切ない、優しい作品のポエムを皆様にはお楽しみ頂... -
セサンバクロシリーズ紹介 7/10
人生に置き換える…など容易な仮説を立てて説明しておりますが、なかなか難しいものです。ですが、振り返る…とは大変重要なことだと思います。大切なもの、忘れかけてい... -
セサンバクロシリーズ紹介 6/10
前回の作品ストーリーは、目を通して頂けましたか!?今は、キム・ソングン画伯の作品“セサンバクロ(日常の向こうへ)シリーズ”10点を、1点ずつ日々ご紹介しています。... -
セサンバクロシリーズ紹介 5/10
フジムラコンテンポラリーアートで毎日ブログを更新するなんて…なかなか経験のないことで、かなり新鮮な気持ちで制作しています!! 今日で、このシリーズのご紹... -
セサンバクロシリーズ紹介 4/10
引き続き、ご紹介する“セサンバクロ(日常の向こうへ)シリーズ”、遂に第4弾に入ります! 今まで続けてご覧頂いた作品の中で感じられる「子供の成長」。いかがですか?... -
セサンバクロシリーズ紹介 3/10
今日は、セサンバクロ(日常の向こうへ)シリーズの第3弾を、ご紹介させて頂きます。以下、お楽しみ下さい。 少しずつ成長を遂げる物語の主人公(…それはあなた自身かも... -
セサンバクロシリーズ紹介 2/10
前回ブログに引き続き、好評開催中の企画展『日常の向こうへ ―デペイズマンの世界―』シリーズのベースとなった貴重な作品のご紹介をさせて頂きます。 今回は、ひ... -
セサンバクロシリーズ紹介 1/10
本日より、キム・ソングン画伯が生涯のテーマとする「セサンバクロ」シリーズ の作品解説をさせて頂きます。 セサンバクロとは、韓国語です。意味は「日常の向こ... -
第2のセサンバクロ制作秘話
先日公開の『二人の青空』の制作秘話をご紹介します。 [kanren postid="7399"] 作者は、鹿児島在住のMIYUKIさん。15年以上前から、物語の執筆を行っていたMIYUKIさん。... -
第2のセサンバクロ
今日は、いま好評開催中のKIM SUNG-GEUN最新作展『日常の向こうへ ーデペイズマンの世界ー』に向けてお客様に作成頂いた、一つの物語をご紹介させて頂きます。 作者は、... -
2015年3月の企画展のお知らせ
2015年3月のイベントは、KIM SUNG-GEUN最新作展『日常の向こうへ ーデペイズマンの世界ー』 。さらに今回のテーマがあります。それは「デペイズマンの世界」。 &... -
MR.FUJIMURAの旅(韓国編 第二章)
前回のブログに引き続き、本日はフジムラコンテンポラリーアートの代表である藤村が訪ねたお隣の国、韓国の様子をお伝えします。 [kanren postid="7080"] 当ギャラリー... -
MR.FUJIMURAの旅(韓国編 第一章)
フジムラコンテンポラリーアートの代表藤村は、この秋、大移動を繰り返し…旅をし続けた結果、体調不良。本人曰く、「あ~年には勝てないかも…zzz」。そんな日も乗り越え... -
A HAPPY NEW YEAR 2013
新年 明けましておめでとうございます! 皆様、良い年明けをお迎えでしょうか? 今年も何卒よろしくお願い申し上げます★ 早速ですが、新年のお便りをご披露させて頂きま... -
FCA GROUP EXHIBITION 1
6月に入りました!!! もう一年の半分が終わろうとしています。早いものですね…。そんな一年の中間に、一度、『MIX展』を開催しようと、今月は色々なア... -
FCAアーティストから2012年賀状が届きました 1
新年のスタートである2012年1月のギャラリーは画家さんからの年賀状を展示しています。 昨年2012年は日本の画家さんを中心にご紹介した1年になりましたので、海外アーテ... -
2011年8月のフジムラコンテンポラリーアート企画展情報
各アーティストから頂戴したメッセージを引続き掲載していきたいと思います。 まずは先月韓国で当社の藤村が会ったばかりのダブルキム先生☆彡 ダブルキム... -
韓国にて2011(2)キムソングン&キムキェファン先生との再会
[kanren postid="3677"] ちょっとお腹もすいてきましたのでこの日はソルロンタン(牛のスープ)をいただきます。 もともと非常に風情があったお店... -
(東日本大震災)キム・ソングンから寄せられたコメント
안녕하세요? 그냥 인사가 아니라 진심으로 모두 안녕하신지 너무 궁금하고 걱정스럽습니다. 연일 T.V에서는 일본의 지진으로 인한 피해를 알려주고 있고…. 그나마 다행... -
Merry Christmas 2010
☆メリー・クリスマス☆ アーティスト達からクリスマスメッセージが届きました! Kim Sung-Geun キム・ソングン先生には珍しく雪景色の作品…美しい冬空の中... -
3周年おめでとう!キム・ソングン画伯からのメッセージ
- 韓国原文 / 和訳 - 후지무라 갤러리의 개관 3주년을 진심으로 축하드립니다. -フジムラコンテンポラリアートの開館3周年、おめでとうございます。 ... -
Made in Nature~その素晴らしさ
「アートに国境、年齢の壁はない」 フジムラコンテンポラリーアートはこの言葉を実感させるところです。 スペインの情熱的な色使いの作品、ファンタジーの世界に... -
キム・ソングン画伯インタービュー(2010年7月)
今回は、皆さんにキム・ソングン先生の最新情報♪をお届けします。 キム・ソングン先生の作品が “韓国の有名デザイン・ホームリビング雑誌、행복이 가득한 집(ヘンボギ... -
「空飛ぶぼうし」
わたしはぼうし。 風に身をまかせて、ふわふわふわふわ空を飛ぶのが大好きな気まぐれなぼうし。ぼうしっていってもいろいろあるわね。 麦わらぼうしに山高ぼうし。 男の... -
キム・ソングン来日展 ~総合編~
みなさん、こんにちは!すでに前にも関連記事が載っていますが、2010年3月26日から28日まではキム・ソングン画伯の第2回来日展でした。 絵画が中心だった今までの作品を... -
キム・ソングン来日展~ギャラリー編~
こんにちは。 本日は、キム・ソングン画伯来日の模様をお伝えします。前回は、いきなり~お食事編~をお届けしてしまいましたが、(普通はトークショーやサイン会の模... -
キム・ソングン来日展~お食事編~
今回で2回目となるキム・ソングン先生の来日展は2010年3月26、27、28日と3日間開催されました。今回は先生が奥様を同行しての来日でしたので、いつかキムソングンご夫妻... -
「2010年のキム・ソングン」変わり続けるアグレッシブなアーティスト‐その2‐
前回はキム・ソングン画伯の過去の画風の変化についてご案内しました。 [kanren postid="1985"] 今回は、キム・ソングン画伯の絵画作品の特徴、そして次の画風の変化の...