-
FCA10周年記念コメント 第18弾(HITOMI様)
10周年おめでとうございます(^_-)-☆ たくさんのアーティストさんと出逢え、素敵な作品と巡りあえたことに感謝します! HITOMI & ソルト & 大福 -
FCA10周年記念コメント 第17弾(SATORU様)
おやっとちゃん~(*^-^*)♪ お久しぶりです。しばらくお邪魔しておらず、すみません。 ちょっとバタバタしていて…(oノ´3`)ノ しかし、もう10年経つ... -
FCA10周年記念コメント 第16弾(MASAHIKO様)
10周年☆彡おめでとございます!!! キム・ソングン先生から始まり、様々なアーティストと出逢いをくれたフジムラコンテンポラリーアート。特に面白い海外作家は... -
FCA10周年記念コメント 第15弾(YUJI様)
「芸術は終わりなき心の旅であり、一生の学問、そして天から贈られた最高の宝物。」 本当の美を求める事は、世界中へ永遠に幸せの光を照らすことである。 美を求... -
FCA10周年記念コメント 第14弾(MIZUE様)
フジムラコンテンポラリーアートの皆様☆・。・*“♪ 10周年おめでとうございます!! 長男(11才)の成長と同じくらい、あっというまでした…。次男、長女の出産が... -
FCA10周年記念コメント 第13弾(HAJIME様)
フジムラコンテンポラリーアート様 10周年おめでとうございます。 短くもあり、長くもあった10年間… ずっとお世話になりっぱなしでした(*^▽^*) こ... -
FCA10周年記念コメント 第12弾(SAYAKA様)
10周年おめでとうございます!!!!!毎年、このコメントを書く度に、 「ああ~また1年経ったんだな~(*’ω’*)」 という思いに駆られますが…1年1年着実な歩みを... -
FCA10周年記念コメント 第11弾(HIROYUKI様)
まずは、おめでとう☆彡 毎年色々な企画があるけど、、、今年はYUI先生のような新しい作家さんに出逢えて楽しかったです!知らない技法など教わって、細かさに感... -
FCA10周年記念コメント 第10弾(スタッフ)
今月は、フジムラコンテンポラリーアートコレクターの皆様より頂戴した10周年記念お祝いコメントを続々UPしてまいります。 多くの方へ抱く感謝の気持ちを... -
FCA10周年記念コメント 第9弾
2017年2月に、フジムラコンテンポラリーアートにて初の個展を開催したYUI画伯。 私達に「銅版画」の魅力を存分に伝えて下さいました。 シ... -
FCA10周年記念コメント 第8弾
2017年4月に来日を果たしたウレ・リトゲン画伯。かれこれ10年のお付き合い…。 フジムラコンテンポラリーアート(FCA)立ち上げ間もない頃から、ご縁あり... -
FCA10周年記念コメント 第7弾
今日の作家はのりゆき画伯!!!今夏、フジムラコンテンポラリーアートを盛り上げて下さった作家さんです。 御年68才。 で... -
FCA10周年記念コメント 第6弾
今回のフジムラコンテンポラリーアート10周年記念コメントも、お付き合いの長い方。 スティーブ・ホールマーク氏☆彡 言わずと知れたウッド... -
FCA10周年記念コメント 第5弾
久しぶりに皆様へ吉野画伯のご報告ができることを、心より嬉しく思います。 現在、フジムラコンテンポラリーアートでも新作発表等は行っておりませんが、... -
FCA10周年記念コメント 第4弾
この笑顔が素敵な女性アーティストは、、、つだなおこ画伯。そう、フジムラコンテンポラリーアートでは究極の鉛筆画を発表して下さっています。 ... -
FCA10周年記念コメント 第3弾
韓国からはKIM SUNG-GEUN(キム・ソングン)画伯に、FCA10周年記念メッセージを頂戴しました!!現在、日本ではなかなか発表出来ない大きなサイズの作品を手掛けていら... -
FCA10周年記念コメント 第2弾
フジムラコンテンポラリーアートでは唯一、常設展示の作家ひろひこ画伯。 誰もが驚く画質の仕上げの“色えんぴつ作家”です。 フジムラコン... -
FCA10周年記念コメント 第1弾
本日より、FCA10周年記念展に寄せられたアーティスト達からのメッセージをご紹介してまいります。 第一弾は…K.ASHINO先生。 是非、お楽しみ下さいませ。(‘’ω’’)... -
FUJIMURA X:FCA10周年記念展
おかげさまでフジムラコンテンポラリーアート(FCA)も10周年。この10月より開廊11年目に突入いたします!まずは、この場を借りて皆様方へ感謝の気持ちをお伝え... -
のりゆき展『節-FUSHI-』報告 その3
本日、ご紹介する作品は、のりゆき画伯がイラストレーターとして活躍していたおよそ40年前の作品です。 この時代、雑誌等の入稿を行った際、原画... -
小出真弓写真展『空と雲のあいだに』開催のお知らせ
<貸し画廊企画> 小出真弓写真展『空と雲のあいだに』 【会期】 20179/14(木)~9/18(月・祝) 【時間】 12:00~18:00 ※最終日は17:00まで 開催期間中、作家在廊... -
のりゆき展『節-FUSHI-』報告 その2
今日はまず最初に「もとのりゆき」と名乗っていた時代の版画作品をご紹介致します!! 描いた作家さん自身が忘れる事はないと思うのですが…でも、 ... -
のりゆき展『節-FUSHI-』報告 その1
先日無事に終了を迎えた、のりゆき展『節-FUSHI-』の開催期間中に展示した作品を掲載致します!(^_-)-☆ これら、お客様方よりお貸出し頂きまし... -
2017年9月のギャラリースケジュール
◆9/1(金)~9/10(日)は休廊とさせて頂きます。 夏の大きな企画展も終了し、次のイベントまでの間は準備期間としてギャラリーをお休みさせていただきます。 ... -
のりゆき展 “描き手としての人生 その5(最終話)”
40年程の長いアーティスト人生をこのようなブログで簡単にまとめられるはずもないのですが…(-。-)y-゜゜ ですが、波乱万丈な中にも今の作家を育んだ環境、絶大な影響を... -
のりゆき展 “描き手としての人生 その4”
作家人生が40年を超えたのりゆき画伯の節目をご紹介しているこのブログ。 巷ではコンピューター化が進み、アートの世界でもデジタル化革命が次々に起こる... -
のりゆき展 “描き手としての人生 その3”
のりゆき画伯のアーティストとしての人生を振り返るこのブログ。貴重な歴史だと思うのは、制作側の私共だけではなく、読んで頂いている皆様も同じであろうと思っていま... -
のりゆき展 “描き手としての人生 その2”
手塚治虫を代表する作品『火の鳥』。 これを一緒に手掛けた人…それは現在開催中の作家「のりゆき」画伯です。 若い頃ののりゆき画伯は、あの手塚治虫先生... -
のりゆき展 “描き手としての人生 その1”
前回のブログ 『のりゆき展『節-FUSHI-』新作★絶賛公開中!』 で少し触れましたが… のりゆき画伯は描き手としての歩みをスタートさせたのが20代。 当時... -
のりゆき展『節-FUSHI-』新作★絶賛公開中!
今展『のりゆき来場展-節-FUSHI』と名付けられた訳。 皆さんは「節」と聞くと何を思い出しますか? *手足の関節…( ˘ω˘ )。きゅっきゅっ☆彡 *文節…(*’...